1. HOME
  2. 研究
  3. 2016年以前の雑誌・書籍

研究

2016年以前の雑誌・書籍

2016

  • 老年看護技術.南江堂,2016.
    • 第Ⅲ章 6. 体温 (松本勝,須釜淳子,90-96)
    • 第Ⅲ章 7. 清潔 (大桑麻由美,須釜淳子,97-105)
    • 第Ⅳ章 6. 皮膚掻痒感 (四谷淳子,須釜淳子,188-198)
    • 第Ⅴ章 1. 急性期の看護(胃がん) (大桑麻由美,320-332)
  • エキスパートナース.照林社,Vol.32, No.13, 2016. 【特集】防がなくてはいけない!医療関連機器圧迫創傷(MDRPU)(編集:須釜淳子)
    • 『MDRPUベストプラクティス』の'注目したい'ポイント(須釜淳子,18-23)
  • 進化を続ける!褥瘡・創傷 治療・ケア アップデート.照林社,2016.
    • (Part 1) 最新ガイドラインにみるエビデンス 世界的な褥瘡カテゴリ分類とわが国のDESIGN-R@の進化(大桑麻由美,16-18)
    • (Part 2) 摩擦・ずれを防ぐ有効なポジショニングとスモールチェンジ法(松井優子,松本勝,38-44)
  • 看護技術.メヂカルフレンド社,Vol.62, No.4, 2015
    PAD患者の看護(編集協力:大桑麻由美)
    • (Part 1) PADの下肢の皮膚症状と疼痛(大桑麻由美,298-299)
  • エキスパートナース.照林社,Vol.32, No.5, 2016. 【特集】いま必要!「リンパ浮腫」の知識(監修:須釜淳子)
    • いま知っておきたい!リンパ浮腫の「アセスメント」と「対応」(臺美佐子、須釜淳子,126-132)
  • 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌.20(1), 2016
    • 医療用テープによるスキン-テアの実態.(紺家千津子,溝上祐子, 上出良一,大浦紀彦,徳永恵子,真田弘美,仲上豪二朗,安部正敏,大桑麻由美,野口博史,飯坂真司,加瀬昌子,小柳礼恵,祖父江正代,高橋麻由美,丹波光子,栃折綾香,内藤亜由美,中村徳子,間宮直子,宮永友美,山田清美,43-48)

2015

  • 週刊 医学界新聞 看護号.医学書院.第3135号,2015年7月27日
    • 【特集】看護研究の道しるべ――先達からのメッセージ 私がブレークスルーした“あのとき”(須釜淳子,1-2)

2014

  • 臨床栄養.医歯薬出版株式会社.Vol.124, No.6, 臨時増刊号, 2014.
    エビデンスに基づく褥瘡ケアUPDATE
    • 褥瘡ケアと体圧分散(佐藤文,須釜淳子,719-725)
    • 褥瘡と創部管理(大桑麻由美,756-760)

2013

  • Medical Rehabilitation.全日本病院出版会.No.159,7月号,2013.
    • [総説]日本の褥瘡対策に関する政策と褥瘡の疫学 (須釜淳子,西澤知江,1-4).
  • リンパ浮腫診断治療指針2013.メディカルトリビューン.9月,2013.(一般社団法人リンパ浮腫療法士認定機構 編集)
    • 3)看護・指導 (11.続発性(二次性)リンパ浮腫の診療) (真田弘美,臺美佐子,井内映美 ,93-94)
  • NEWS LETTER.日本創傷治癒学会,No 77,9月号,2013.
    • 褥瘡対策における体圧分散式マットレス(須釜淳子)

2012

  • NEW褥瘡のすべてがわかる.永井書店.2012.(真田弘美,宮地良樹 編著)
    • 4.褥瘡のリスク評価 4.2リスクアセスメントスケール各論 (大桑麻由美,37-62)
    • 5.褥瘡の予防―総論 (須釜淳子,63-69)
    • 6.外力の管理 6.1〔2〕体圧分散寝具 (須釜淳子,85-96)
    • 26 褥瘡ケアの質の評価 (田髙悦子,大桑麻由美,459-468)
  • ナースのためのアドバンスド創傷ケア. 照林社.2012.(真田弘美,大浦紀彦,溝上裕子,市岡滋 編集)
    • ParⅠ創傷ケアの基本 褥瘡のケア 陰圧ケア(須釜淳子,2-14)
    • ParⅠ創傷ケアの基本 褥瘡のケア スキンケア(紺家千津子,27-34)
    • ParⅡアドバンスド創傷ケアの実際 1概論編 創傷看護学とは(須釜淳子,仲上豪二朗,真田弘美,66-71)
    • ParⅡアドバンスド創傷ケアの実際 2実際編 DESIGN-Rに基づく褥瘡の治癒予測(大桑麻由美,173-177)
    • ParⅡアドバンスド創傷ケアの実際 2実際編 DTIの評価方法(大桑麻由美,202-204)
  • 平成24年度(2012年度)診療報酬改定 褥瘡関連項目に関する指針.(日本褥瘡学会 編集)
  • 日本褥瘡学会. 在宅褥瘡予防・治療ガイドブック 第2版. 照林社. 2012.(日本褥瘡学会 編集)
  • 日本褥瘡学会. 褥瘡ガイドブック. 照林社. 2012.(日本褥瘡学会 編集)
  • エキスパートナース.照林社,28(7),2012.
    • “医療機器関連圧迫創”は 「褥瘡」なのか?(総論 Part[2] ナースが防ぐ医療機器関連圧迫創) (須釜淳子,52-53)

2011

  • Scholarship changing lives -I am proud to be an ET nurse. WCET Journal Vol 31(3):16-18,2011(Saldy Yusuf)
  • 進行がんにおけるリンパ浮腫および終末期の浮腫の管理.国際リンパ浮腫フレームワーク・カナダリンパ浮腫フレームワーク 著書,2011.(真田弘美,須釜淳子 監訳,仲上豪二朗,稲垣美佐子,小林範子 翻訳)
    • 解説書-進行がんにおけるリンパ浮腫および終末期の浮腫の管理(全35頁)
  • 治りにくい創傷の治療とケア.照林社,2011.(市岡滋,須釜淳子 編集)
    • Part3 治りにくい褥瘡 褥瘡のアセスメント ①DESIGN-Rの活用(松井優子,66-68)
    • Part3 治りにくい褥瘡 褥瘡のアセスメント ③創周囲皮膚のアセスメント(繁田佳映,75-76)
    • Part3 治りにくい褥瘡 フォーカスされるケア ①圧力・ずれを防止する体圧分散用具の選択 (西澤知江,須釜淳子,78-82).
    • Part3 治りにくい褥瘡 症例にみる治療とケア ⑤踵部の褥瘡を治す (岩崎清美,大桑麻由美,井内映美,116-117)
    • Part4 治りにくい下肢潰瘍 ケア ②動脈性(虚血性)潰瘍(大桑麻由美,175-176)
  • Monthly Book Derma. 医師と看護師のための褥瘡の治し方.No.180,2011,6月号,全日本病院出版会,2011.(真田弘美 編集)
    • 褥瘡をどう診るか-再発・悪化させないためのアセスメント方法-(大桑麻由美,河原繁, 27-34)
    • 進化した褥瘡治療-外力管理の最新情報-(須釜淳子,長谷川稔, 41-46)
    • 紺家千津子,田邉洋:褥瘡をきれいに早く治癒させるスキンケア方法-褥瘡局所を汚染させない ケア-(紺家千津子,田邉洋, 57-63)
  • 看護学テキストNiCE 老年看護学技術 最後までその人らしく生きることを支援する.南江堂,2011,(真田弘美,正木治恵 編集, 真田弘美,須釜淳子,紺家千津子,大桑麻由美,松尾淳子 執筆)
    • 第Ⅲ章 高齢者の生活と看護-加齢変化とフィジカルアセスメントの技術- 6.体温(須釜淳子, 91- 96)
    • 第Ⅲ 章高齢者の生活と看護-加齢変化とフィジカルアセスメントの技術- 7.清潔(大桑麻由美, 須釜淳子, 97-104)
    • 第Ⅳ章 高齢者に特徴的な症状と看護-老年症候群- 6.皮膚掻痒感(松尾淳子,須釜淳子,188- 193)
    • 第ⅴ章 高齢者に特徴的な疾患と看護-事例による展開- 1.急性期の看護(胃がん)(大桑麻由 美,310-321)
    • 第ⅴ章 高齢者に特徴的な疾患と看護-事例による展開- 6.パーキンソン病の看護(紺家千津 子,374-385)
  • リンパ浮腫のすべてー解剖、生理から保存的治療、外科的治療までー.永井書店,2011.(光嶋勲 編著)
    • リンパ浮腫のすべて、感染症を防ぐためのスキンケア (稲垣美佐子,大桑麻由美,真田弘美,138-142)

2010

  • 看護研究.43(6),医学書院,2010.
    • 看護学Translational Research の構想とプロセス(真田弘美,長瀬敬,須釜淳子,435-46)
    • 寝たきり高齢者の下肢褥瘡発生要因(大桑麻由美,須釜淳子,真田弘美,大江真琴,447-52)
    • 振動による血流促進効果の検討(仲上豪二朗,浦崎雅也,北川敦子,真田弘美,459-64)
    • 振動によるStageⅠ褥瘡の治癒促進効果(須釜淳子,嵐碧,465-71)
    • 壊死組織を有する褥瘡に対する振動の効果(宮永葵子,須釜淳子,473-78)
    • 重度褥瘡ケアにおける高度創傷管理技術教育のプログラム開発とその評価(貝谷敏子, 真田弘美,須釜淳子,宮地良樹,館正弘,長瀬敬,松山裕,479-87)
  • EB NURSING,10(増刊2号).中山書店,2010.
    • 1. 褥瘡ケア 褥瘡予防には円座が有効である?(松尾淳子,10-12)
    • 1. 褥瘡ケア 褥瘡は看護の恥?(大桑麻由美,13-16)
    • 1. 褥瘡ケア 体位変換は2時間ごとに行う必要がある?(繁田佳映,須釜淳子,23-5)
  • 特集 基礎から最新知識まで 最前線のリンパ浮腫ケアースキンケアの実際ー.臨床看護,36(7):878-882,へるす出版,2010.(臺美佐子,片山美豊恵,須釜淳子,真田弘美)
  • 皮膚の健康を表す指標とは何か.ソワン通信.,夏号,第7回エステティック学術会議,2010.(須釜淳子)
  • 体圧分散寝具の種類と適応.PEPARS,4:12-19,全日本病院出版会,2010.(松尾淳子,,須釜淳子)

2009

  • Bioengineering Research of Chronic Wounds. Studies in Mechanobiology, Tissue Engineering and Biomaterials. Springer, Vol. 1, 2009.
    • Clinical and Molecular Perspectives of Deep Tissue Injury: Changes in Molecular Markers in a Rat Model. (Nagase T, Sanada H, Nakagami G, Sari Y, Minematsu T, Sugama J, 301-341)
  • ストーマ領域の最新トピックス―ストーマ周囲の皮膚障害評価ツール.Nursing Today.,24(14):20-27,2009.(紺家千津子,飯坂真司,真田弘美).
  • 最新 褥瘡ケア用品ガイド.照林社.2009.(須釜淳子,真田弘美 編集)
  • ナースのためのプロフェッショナル“脚”ケア.中央法規.2009.(真田弘美,大桑麻由美 編著)
  • 改訂版 実践に基づく最新褥瘡看護技術.照林社.2009.(真田弘美,須釜淳子 編集)
  • ストーマ周囲皮膚障害を評価する「DETスコア」.エキスパートナース,25(9):12-17,照林社,2009.(紺家千津子,真田弘美)
  • 第5部 症状・疾患に対する栄養療法-褥瘡.改訂版 NST完全ガイド 経腸栄養・静脈栄養の基礎と実践(東口高志編集),照林社,349- 353,2009(表志津子,真田弘美)

2008

  • ケアの根拠 看護の疑問に答える151のエビデンス.日本看護協会出版会,2008.(道又元裕監修) 「がん終末期にある患者の褥瘡ケアは治癒が目標か?」(井上歩,須釜淳子)
  • 特集 褥瘡ケア 変わったこと 新しいこと.エキスパートナース,24(2),照林社,2008.
    • part1 局所状態の新しい概念 01「発赤」は褥瘡?どう対応する(大桑麻由美)
    • part3 褥瘡ケアの変化   07変わりはじめたマットレスの概念「圧再分配とは」(須釜淳子)

2007

  • どう観る、どう治す 実践に基づく最新褥瘡看護技術.照林社,2007.(監修 真田弘美,須釜淳子)
  • 「特集」ここまでわかった褥瘡のエビデンスー確実な予防と適切な治療のために.EBMジャーナル,8(5),中山書店,2007.(宮地良樹)     
    • 褥瘡のリスク評価(大桑麻由美)
    • 体圧分散寝具による予防(松尾淳子)
    • スキンケアによる治療(紺家千津子)
  • 高齢者における褥瘡の評価と治療(Ⅱ. 総説),日本老年医学会雑誌編集委員会編集,老年医学update 2007-08, メジカルビュー社, 88- 99, 2007.( 真田弘美)
  • 「ガイドラインを読む」シリーズ 褥瘡局所治療ガイドライン編.メディカルレビュー社,2007.(宮地良樹,真田弘美)
    • 第1章ー3.ガイドラインを読むために必要な知識とは(須釜淳子)
    • 第1章ー4.DESIGNってなに?(真田弘美)
    • mini lecture-ガイドラインを使うための基本的な技術とは?(紺家千津子)
  • 第12章褥瘡ー圧力分散ケア 看護実践の根拠を問う(改定第2版).63-181:2007.(須釜淳子,真田弘美)

2006

  • 足・下腿潰瘍のアセスメント時にABI測定がなぜ必要か?(ケアの根拠100).Nursing Today,21(12):37,2006.(北山幸枝)
  • がん終末期にある患者の褥瘡ケアは治癒が目標か?(ケアの根拠100).Nursing Today,21(12):38,2006.(井上歩,須釜淳子)
  • 褥瘡外来から見た褥瘡治療の実態(特集 褥瘡と在宅ケア-入院患者から在宅障害者へ).Journal of Clinical Rehabilitation,15(6):510‐514,2006.(紺家千津子,真田弘美,須釜淳子)